2010年05月31日
5月29日
八池
晴れ
15時から
水温22℃
最近のおきにのラグジョをなげたおす。
ブッシュのすぐ近くの岸際から多数バイトあり。
ラグジョのバイトは大人しいです。
ブッシュが気になり、カエルを投げるが、反応なし。
なんか出そうなんですけど。。。
塾長曰く、ミドルクラスがついてる所は違う。が分からない。。。
まぁ釣れたんで良いですけど。。。
でも、いずれ分かりたい。
ちょっとここに通うかな!?
チュララで

ゴミたまりでビタンゴで

信じれば釣れる。釣れれば信じられる。
2010年05月20日
5月20日
今日は塾長と3ヶ所まわった。
で、思ったのが、
雨が降った後もしくは雨降り中って
良くもないのね。。。
季節的なもの、場所的なものもあるんだろうけど。
自分が行く限りの範囲ではね~
今日は、野池2、川1。
結果メジャー池で

ラグモはポーズが大事ですね。
P池、H川ともにノーバイト。。。
釣れたのは腹がへこんだアフターさん、尾っぽもボロボロでした。
P池は、最近の状況が良かっただけに残念。。。
雨で魚が散った感があります。
H川、減水&ゲキ濁り。。。
メジャー池は最近水が悪かったのが、この雨で回復でした。
天候ひとつとっても上り調子になるところって大事だね。
2010年05月19日
5月19日
そのさん池
13時から
気温?水温20℃
小雨
雨が降ったらどうなのか?
調査をかねて。
先週の日曜はコバス天国だったそうな。。。
えー水位は変化なし。
足の感覚では、冷たい水が上層に流れ込んでるみたい。
ただ巻き系で探っていきますが、反応なし。
贅沢引きで1バイト。しょっぱいバイトでした。。。
最奥のシャローで1バイト。これまたしょっぱい。。。
なんでしょうか???
ここにくるたびに自信を失いますが、、、
ビギナーズラックがおおきすぎたのかな???
オレも思ったことですが、どうもストラクチャーにべったりって感じがしません。
塾長が回遊してんじゃね。って言ってたが、
そんな気がします。
雨の日の釣りも経験しないとね。
インレットでの釣り。
ダムとかだとお魚連想系でしょうが、
野池だとダーター系が良いとのこと。
なぜなら、ベイトがさしてこないから。
まーそこの池のベイトがなんなのかを把握しろってことだね。
ここは、鯉しかいないからね~。
カエル待ちみたいなもんかな???
そこにおかれているバスのことを環境から推測する。
何喰ってるとか?水の変化はあるか?とか。
ぼさーっとしとっといかんバイ(笑)
2010年05月17日
5月15日
P池
17時から
気温25℃水温22℃
湖面に葉っぱやらが浮いてます。
いつものことですが、、、
時間がないのと、事前情報でアフター回復と聞いていたので
ただ巻き系で探っていきます。
入って左側のシャローでビッグBの首振りでバイト!
食い気のない感じのバイトでしたが、テンション上がります。
まんべんなくただ巻きで探っていきますが、その後反応なし。。。
情報整理。。。
シャローで。首振りで出たってことは、弱めのネチネチでいく!?
ネチって見るが、どうもピンとこない。
そのとき、手前が草ちょろちょろでその奥がオープンなシャローに到着。
しばし悩む。
手に取ったのは、ネペン。
最奥にぶちこみ、竿を立ててスゥーっと引いてくる。
手前の草の前でドン!!!

がっつり上あごにかかってます。
出かたといい反応が良いではないですか!?
情報整理。。。
シャロー。ただ巻き。上あごガッツリ。=やっぱりただ巻きで狙っていく。
続いて、似たようなシャロー。
草の手前にルアーをポトリと落として、ただ巻きに入った瞬間、ドン!

こいつも上あごがっつり。
同じようなサイズ。。。
池を回っていくが、その後反応なし。。。。
出た場所が同じようなところ。
丁寧に回ることも良いが、絞って打っていくのもいいのでは。
そういうことも必要。
やり取りについて。
狭い場所で特にそうだけど、場荒らしてました。。。
塾長なんかは、岸から離して取り込みを行うらしい。
1本の壁が破れないのも、そんなことが関係してたね、うん。
「強い心」は?だったが、「複数ゲット」はギリ達成!!!
次は、同じ目標プラス苦しい時にひねり出すを!
今回、一人で悩みながらやってみて、ただ巻きから離れようとしたが、
情報を整理して、考え直したから結果が出た。
常に考えて、苦しい時に与えられた条件から「出す」ということが楽しいと思う。
次回もがんばって楽しい釣りを!
2010年05月13日
5月12日
H川
11時から
気温20℃水温20℃
水はいつもどおりかな!?
しかーし、水が汚い。。。
ルアーが茶色になります。
なんじゃこりゃ????
丁寧なキャストでアシ際を打って行きます。
ルアーは、ただ巻き系です。
なぜなら、プリを狙ってます。
プリ、アフター、ポストと混在です。
1ラン目、ダブルスイッシャーで攻めるが反応なし。。。
あれー???ってことで塾長へSOS。
水の汚れ?濁りもゴミが浮いてるのもOKですよ。とのこと。
死んでるって言ってた側も「甘い!!!!!!」と一喝されました。。。
今日の目標は「強い心」!
反応が無いとキャストがままならなくなるが、今日は違うもんね。
塾長へのSOSが、オレに力をくれたのですよ。
ステルスキャストがビシビシと決まるぜ!
ルアーをネチネチ系に変えて2ラン目。
ルアーを弾くようなバイト!
偏光で様子をみてると、どうもネスト絡みのヤツ。。。
ルアーをラグモジョイントに変えて、ただ巻き。
すーっとバスが寄ってきて、ルアーを咥えた!!!!
フッキング!!っておもーい。。。。
魚は大きくないが、竿であわせようと必死になるが、おもーい。。。
テンションをかけようと努力するが・・・
バレマシタ。。。。。
塾長へSOS。「ラグモは巻いてあわせろ!!!」押忍!
反対側にて(勝手に死んでるって思ってたサイド)
数投目、ルアーが消しこんだ!!!
今度は、マキマキ~!!!
引きが強い、速い。
まけーん!

40cmです。(ニヤリ)
またまた
その後も集中力は続き、バイトが!
ごり巻きしてあわせると。。。。

見えます??
ライ様です。
「叩いたら大人しくなりますよ」の塾長の言葉を思い出し、
ペンと叩くと、
よけいに暴れるんですが・・・
なんとかフックを外しました。はぁ~(汗)
3ランするもバイトをひとつ増やしただけでした。
今日は、気持ちが折れなっかたので◎
川は下流から上流へ。
ポケットを丁寧に。
場を荒らさないように、適度の間隔をあける。
しかし、1匹の壁が破れないね。。。
次は「強い心」で「複数ゲット」を目指すぜ!
塾長感謝っす。(お仕事中にSOS対応ありがとうございました)
2010年05月09日
5月9日
メジャー池
6時から
気温16℃水温17℃
天気くもりちょっと風
着いて着替えてる間に、ボート2、フローター3が出て行きました。

あー今日も終わったかな!?の気持ちと
いやーオレは出来る子だの気持ち半分でのスタート。
なめるように攻める他の浮きもの軍団。。。。
どこに入っていいか戸惑う小心者のオレ。。。
しばらく、様子見。。。
向かって右側が空いたので、そこからスタート。
まずは、ただ引き、次チュララ、ビッグB、ネペチョと
徐々にアクションを小さくしていって探る。
反応がよろしくないので、昨日よかったカリカリのねっちりパターンに。
パチン!とルアーをはねるようなバイト。
ネストがらみなのか、食い気が感じられませんね。。。
奥のワンドのレイダウン絡みを打ちたかったが、ワンドにはわんさか浮きもの軍団が・・・
撤退して左側を。
アッ釣れてましたよ。ワームでは・・・・・
久しぶりのジーラプラスでねっちり、ポーズ、チョイ前進アワアワを繰り返していると、
水門近くで、ドカン!!!っとひっさしぶりの心躍るようなバイト!
ルアーが消えて冷静にフッキング!
乗りました~♪
今まで、チビサイズばっかりだったんで、結構な引きに酔いしれる。
フックのかかり具合を見ると皮一枚、あわわ。。。
必殺フローターグルグル発動!!!(今期2回目笑)
近づいてよく見るとがっちりフッキングしてたんでグルグルいらなかったね。。。

また
いやな時期はもう終わりも近いぜ!
ネ池
10時過ぎから
気温20℃くらい?水温21℃
塾長と一緒に回る。
相変わらずのキャスト精度とハス打ち(ネ池はこの時期だけ出来る、夏は一面茂って投げれない)
恐ろしいほどの捕食音のバイトあり(塾長に)
しょぼバイトを何発かもらって終了。
その後帰宅、爆睡。。。
塾長は、H川で13キャッチ!!!
午前中はネチネチ系がよかったが、風が出てきた午後はただ引き爆発だったらしい。
この時期は川がいいね。。。
でも、あの繊細なキャストを続けなければならないのが・・・
バイトは着水から30cm以内だそうです。
楽しそう。
木曜いってみるかな!?
2010年05月09日
5月8日
そのさん池
5時から
気温8℃水温16℃
道側から攻めてみる。
1周目、チュララが障害物を越えた時、
しょっぱいバイト。

チビが針にかかってました(汗)
その後、2周するが反応なし。。。。
まだ、回復してないのかな???
鯉のほうが、先にルアー見にきます。。。
もうちょっと後がいいみたいだね。
来週ぐらいにまた行こう。
昼飯、爆睡。
ハ池
2時から
気温24℃水温17℃
平地がアフター早いだろってことで。
水少な~。。。
シェード側を。
まずは、ただ引きで。
つぎは、チュララで、
ん~反応ないです。。
やっぱり春を意識しての「見せる」間を大事に。
ネペンのチョン、ピタ、チョンチョン、ピタでドン!
で、すっぽ抜け。。。。。。。
本日一番のバイトでした。
次は、カリカリでチョン、ピタ、ダイプ、チョンのパターンで
バイト多数。
でも、喰ってるって感じじゃないね。。。
3本は手元でバラシ、くやしー。。。
今日は反応がよかったから良し!
ついに嫌いな春が終わろうとしてますよ~♪
バイトをもらうって、楽しいっす(笑)
バイト王降臨!
明日もバイト取ったら、オレ調子のっちゃうかも!?
夜露死苦!!!(笑)