ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月25日

7月25日



5時から

天気晴れちょっと曇り

気温?水温?

水、前回より減水ぎみ。


ビタンゴ引きまくり。


























チョッパーにも入魂



パシュファイアにも入魂しようと試みたが2バイトだった。。。

おしかったけどなー。。。





で、塾長は


















漁師モチです。。。



では、次に向けて徳をつみます(笑)  

Posted by top69 at 22:49Comments(5)バス釣り

2010年07月19日

7月18日




天気晴れだったり雨だったり

気温?水温?

11時から


塾長1時間の遅刻すいませんでしたm(_)m

そんな状況からスタートした

1年ぶりの↑は水を満々と湛えてます。

今日はいいはずですよと塾長。


早速フローターの準備をします。

満水だとポンプを踏む足も軽やかです。


今日は右側のワンドから狙いましょうと塾長。

エントリーしようとすると、変な違和感が・・・


ウェダーに浸水してます。

冷たいし、足が重くてなかなか進めません。。。

最悪のスタートです。。。


塾長のあとを必死でついていきますが、無理です。。。


気持ちを切り替え、のんびりと打っていきます。


しばらくは、反応がありません。

塾長は、冒険してきますと言って、見えなくなりました。


チュララで1バイト。

なんか小さいです。

小ワンドの奥にラグジョで1バイト。

これは、ぼけっとしてました。。。


塾長が戻ってきて、どうします?と

対岸に渡りましょう。と


対岸に、重い足でなんとか到着。。。

塾長は、遅いオレに速度をあわせてくれました。感謝です。


余り期待していなかった対岸。

塾長へのいきなりのヒット!!!

しかも、型もよさそう。グルグルまでだしてる。


が、取り込みの段でバラシ。。。

すると、また、塾長へナイスバイト!

ルアーを聞くと、ビタンゴ。

早速、ルアーチェンジ。流行には乗るタイプです(笑)

ワラワラとバスが着いてきます。

ルアー引くだけで、どこからともなくバスがワラワラと。。。


塾長のビタンゴにコバスがアタック、フッキングしなかったので

そのまま引いてたら、デカイのが興奮して背中をだしてのアタック!!


バイトだけなら、数えられない状況(カクヘン中)が続きます。


無数のバスに囲まれるという異常体験もしました。まさにカクヘン!


とりあえず、釣りますか?ということになって

塾長が、さっくっと2本、オレ1本。





ルアーを見たバスが、猛ダッシュで食ってきました。

クリアだと一部始終が見えて楽しいです。

ここで、雨がひどくなり、オレのウェダーの状況も限界になりストップ。


塾長、無数B4F1バラシ

オレ 無数B1F1バラシ


次回は、新品ウェダーで挑む!

  

Posted by top69 at 10:51Comments(2)バス釣り

2010年07月17日

7月16日


サオ池

天気くもり

気温30℃水温27℃

16時から

水はひどく濁ってます。。。

前日、塾長がビタンゴでいい思いをされているそうです。

あやかります(笑)


とりあえず、流れ出しは狙っとこ。。。

流れ出しの真下をせめるもダメ。。。

浅場になってるとこをシャラシャラと流すと、

ドッバーンとナイスバイト!!!!!!!!!


場を荒らさないように、ひっぱりだす。

じゅうぶんひっぱりだしてのグルグル攻撃。。。




意外と小さかった35cm


この場は、ひとまず休ませる。

とりあえず、ブッシュ攻撃に切り替えます。

あやしいところは、すべて打ちます。。。

ルアーも変えてみるが、こうも濁ってくると音があるほうが反応がよさそうです。

チュララにしょぼバイト多発。。。のりません。。。

また、ビタンゴにかえて

ブッシュの際でポーズ、ちょっと動かした時にドン!



マメが釣れました。。。


その後はしょぼバイト多発。。。

流れ込みは不発。。


あたためていた流れ出しは、オカッパリさんが乱入してこれまた不発。。。


向かって左側が反応良かったです。

右は、うんともすんとも。。。


日曜は、上へ塾長と行くのが楽しみ~♪
  

Posted by top69 at 10:12Comments(0)バス釣り

2010年07月05日

6月?日


何日だったか?

雨降り後のエズコで。


まえっちさんのパターンだと釣れるそうなので、

ためしに行ってみる。


嫁とハルトは車の中で待機。

ルアーはビタンゴ。

チリチリ引いてくるが、なんとも反応がありません。。。


清流と濁流の境を意識しながらがんばるも・・・


反応なし。。。


まだやってないことをするかと、連続ジャーク。

ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、、ドン!!!!!


これはいった!!

デカイ!!

竿がありえないほど曲がってる!!

これ以上あわせられないので、後ろにさがる!


松方ひろきばりの取り込み。


ん? ん????


デカすぎるんですが???

銀色ですが???






















50アップです。



ビタンゴでシーバス釣りました。。。。



目がでかい。。








とりあえず初シーバス。


うれしいより怖かった。。。


ちゃんとリリースしました。


次回はバスを。





  

Posted by top69 at 22:28Comments(2)バス釣り