ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月26日

6月21日25日


21日


カヤック進水式。

家族でメジャー池に。

カヤックの名前はジェットッォって息子がつけました。

意味はわかりません(汗)

カートップもひとりでできた。

なんとか一人で出来るもんだ。。。

どちゃ濁りのメジャー池でお神酒をあげ、無事を祈る。

さっそく操船してみるが、ユーチューブで見るようには簡単にはいかないもんだ。。。

このスピード感は心地よいです。

あーでもないこーでもないとビギナー丸出しで漕いでいると、こんなんで釣りできるのか?と疑問。。。

今度は、竿も積んでポイントへ向かう。

いざポイントについて投げようとすると、カヤック止まりません。。てか止めれません。。。

すぐにルアー回収しないと引っかかってしまいそうです。。。

あわせてキャストするときにパドルが気になります。

コントロールするときに、なんどが竿をぶつけてしまいます。。。

風が吹くと流されてしまいます。

気つかいます。。。

ここまで書くとカヤックフィッシングに警告してるのかと思われますが、

楽しいです! 不自由さが何とも言えません。

慣れもあると思います。天候もあると思います。

きっと活躍してくれると思います。

ちょっとだけ息子を乗せて記念撮影。。。





25日


Nさんと昼から釣り。

山奥の初めていく野池。

こりゃランクルじゃなきゃ行けんという場所。。。

規模は小さいが、水も冷たく、気温もちょうどいい。

避暑地的???

雨も降りだしてきて、さらに都合がいい。

二手に分かれ、おれはチュラ様で探って行きます。

チュラ様→ソルト→ビタンゴ様と投げていき、

ふと思い出す。

リアにワッシャーを入れたビタンゴの動きを確認しなきゃ(笑)

リアが程よく沈んで、回りだしもいい、あわせて首振りもチュラっぽい。

大きなワッシャーを入れることで、ペラとの干渉音も期待したがそれはあまり効果ないかも?

ただ、首振りは格段に気持ちいい。

ブン、ブーン、ブーンと首振り、ドカーン!!!!

久しぶりにひったくるようなバイト!!!

がっつりあわせてみると30センツ。いつものサイズです。。。。




写メってもらった後、「ヤッター!」と聞こえる。

Nさん、ロングビーでゲット。

ペンシル使いだけあります。

仲良く1本づつでこの池を後にします。

次に向かったのも知らない野池。


雨がどんどん強くなってきます。。。

平地の池なんでぬるいです。。。

二手に分かれ、半周回ったぐらいに倒木のナイスポイント。

ダバダをチョイスし、ポイントへキャスト。

ん~、、、ちょっとズレたか???

あきらめず、ピチョンピチョンとアクション。

小枝を乗り越えて、そっとピチョン。。。

ギューン!!!!!!

音もなく水中にもってたぁーーーー!

『うわぁここででるんだぁぁぁ』←脳内思考

見とれている。いかん!あわせる。

プカーンとマッカチンが浮かんできました。。。。。

赤はきれいだなぁ。。。


「くっそーーーーー」←とりあえずアピール

ボッコムの赤ってほんとキレイ。


どんどん雨が強くなっていき、キャストもしまくり、

どうすべ???と相談してたら、雨が止む。

泣きの1周ということで、ビタンゴ様にかける!

パンパンうっていく。

反応が出始める。コバスがついてくる。

ついに待望のバイト!

巻く!ガンガン巻く!バスが水上スキーのようにはねてくる(笑)



ビタンゴ様やね。頼りになります。


ここら辺が怪しいぞとキャスト。

ボシュッ!!!とバイトもノラズ。。。今のは良かったかも??

さらに奥に。

シャラシャラ、、、、ジュボ!

ノッタ!うわぁ口デカイ!

必殺ぐるぐる発動~。。。

口はデカイが胴体ほそっ。。。でも45。



その後1バイトもらって終了。。。

B.Dフィッシュごっつあんです♪


いい思い出になりました。






  

Posted by top69 at 00:06Comments(2)バス釣り

2011年06月17日

6月14日15日ABU


ざいまーす。

ABU遠征。初体験。。。

14日

そそくさと熊本出発。

久留米でTEAT氏(以下T氏)と青ひげ氏(以下ひげ氏)と合流。

荷物を積み込んで大宰府へ。

ここから、いろんなトラップを踏んでいくことになる。

まずは、エンジンを借りに行った店でバッテリーやらエレキの話で時間をロスト。

T氏の話長いんで注意してくださいとのアドバイスはきかんやった。。。

で、途中DVDをみながら行くのだが、ここでさらなるトラップが・・・

ひげ氏、1stええすよね~

オレ、そんなにええならほしいね~

ひげ氏、オレ買います!予算3000円です!

T氏、そんなんで買えるか!

などと1st騒動勃発。買えるのか?しかし、それ以上に買いに行く店に問題が・・・

大宰府で浮流遊氏(以下浮氏)と合流。

買い物して、あとはABUに向かうだけ。

ひげ氏が1st買いたいんだけど。。。と振ってみる。(オレも興味ありありである)

絶対買えよ!とショップへ。

1st安いので8000円ですが。。。

しまいには、ひげ氏チャドウォーカーを握ってるんですが・・・

オレ、もっと安いのないんすか?

ちょっと待っててね。とゴソゴソ

これ、2000円でいいよ。!!!!!!!!!!!!!

オレのもお願いします!ゴソゴソ、これ1000円。!!!!!!!!!!!!

あっ両方とも1000円でいいよ。!!!!!!!!!!!!!!

フックをかえて、無事予算内で1stをゲット!

1stの集いここに完成!

ABUに向けて、まっしぐら!

T氏、ABUなんかおこるんすよね~

この一言はそんなに気にならんかったが、よくハプニングが起こるらしい。。。



ABU到着!!

地獄のスロープから船をおろし、さっそく釣り!

情報収集はしてあったが、二手にわかれる。

浮氏とオレは、釣れているほうへ。

ダーターにメガバイト&バラシ。。。

完璧に油断して、ハンドルから手がはなれた。。。

絵にかいたような、岩盤、ダーター、ボッコン、ポーズ、バコーン!

すげー場所に来てしまった。

バイトはもらうも、まだ釣れてない。。。

浮氏は40アップをゲット。うらやましい。。。

そろそろバスが欲しいとサッチモで



ウエルカムバスをいただきました。

初日は、この1本のみ。

で、ロッジで宴会&作戦会議。。。

冷食うめー。進化した冷食にむらがる漢たち。

エロ、釣り、エロ、釣り、の無限トーク。。。

寝た、目覚ましなった。

2日目スタート

なんとT氏のエンジンがかからないハプニング!

釣れてたほうへ牽引



その後は、分かれて打っていくことに。

浮氏と同船のオレは、なかなか釣れません。

浮氏は後ろからバシバシ釣っていく。

そっちのボックスのルアーがいいんじゃない?とのことでコダワリを捨て、釣りに。

でも、釣れん。。。いやな空気がながれる。

インレットに入り、アンディを投げる。

覚えてないけど、喰った!、引いた!、なんとかキャッチ!



やったぞ!ゴー丸ゲット!

塾長の前祝!しかも懐かしの修業時代に使っていたアンディ(笑)


その後は、変な呪縛から解き放たれ、ぼちぼちと






1stでも釣ったし。

しかし、メガバイトが多い!アベレージもデカイ!

病み付きになりますね(笑)


T氏艇も15本ほど釣ったみたいだし、こっちも浮氏のがんばりで15本は釣った。

いやー疲れたけど、サイコーな時間。

ナイスな漢たちとの時間はサイコーなのだ!

で、後片付けして、大宰府へ。

大宰府で、船の片づけやらいろいろ積み替えて、久留米へ。

このぐらいから、だるーい感覚に。。。

そんで、久留米について、片付けして熊本へ。

MAX疲れました。。。。

家にやっと着いて、わからんうちに寝て。

起こされたら頭が痛い。吐き気する。足は日焼けで真っ赤。疲れて起き上がれない。。。

これか、T氏がなんか起こるっていってたの。。。

会社休んで、1日寝てました。。。。

サイコーな時間が過ごせたので、こんなのモーマンタイ。





  

Posted by top69 at 05:04Comments(2)バス釣り

2011年06月08日

6月4日、5日


4日。

Nさんとデカバス池へ。

ここは、嫌いだ。

釣れるイメージがつかない。

初めていく場所とのオーダーからココへ来たが。。。

Nさんが喜んでるのでまぁいいか。

やっぱりね。の愛想のなさ。。。。

コバスが遊んでくれました。。。




釣れただけ良かった。。。

釣れる実績は充分なのだが、オレには愛想がない。ってかウデが未熟なのか!?


で、気をとりなおしてバッタ池。

満水、やれるか???

やるだろう!って反応うすっ(汗)

Nさんに釣ってもらおう作戦で見守るが、ここで出るだろうって思うが反応なし。。。

やばいぞ、これが厄入りパワーなのか???

でも、なんだかんだで3本げっと。

BOCCOM投稿もできたし、ヨシですよねNさん???

サイズは我慢してください。。。

デカイのはいるんですが、、、、先に食べに来るんですよチビが。。。


ケロロ軍曹ストリートキング様と合流できなかったのが残念。。。

しかし、次の日にきっちり仇を討ってもらってました。

津波ユーザーズギャラリー見たぞ(笑)


5日。

釣り遊学から塾に戻ってきた。

お師匠さんとは、気兼ねなく釣り、話ができる(笑)

いや、ほかの人に気を使ってるとかそんなのはないんですが、楽になれるんす。

年下だけどそんなの遊びの中では関係ない。

カラをつくらなくていい、特別な存在ですかね。

コバスのバイトに喜んだ。ノーフィッシュ。


釣り遊学から戻って、再認識したことがある。

向上心。

もっともっと上手くなりたい!

流石といわれるモノをひとつでも多く手に入れたい!

そのためには、怠らない努力!向上心!

みんなが持ってるもののさらに上を目指す!





熱くなったかと思ったら、キャストの練習忘れて、息子と二人で届いたばかりのカヤックで

プカプカのシュミレーション。。。

息子とバカまるだしで、遊んでる時もまた楽し。


  

Posted by top69 at 00:15Comments(2)バス釣り