ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月26日

4月26日くもり


前日は午後から雨。

朝からはくもり。風が強い。

メジャーフィールドに着いたのは10時。

気温14℃

水温17℃

水面が荒立っております。

実績があったさくら側から打っていく。

ダブルスイッシャーを短くくびフリ。

反応なし。。。。

ダーター、ノイジーをパンパンと打っていく。

ノーバイト。

言い訳を言わせていただくと、寒くて集中力不足。。。。

で、塾長登場。

入れ替わりで入水。

あっという間に釣ってしまいました。。。。。。。。。。。。。。。。。。



攻略法記載

水温は変わらないが、表水温は変わっていたはず。昨日の雨で。

冷たい雨で満水状態。

バスの活性はあきらかにダウン。

横の動きが無いとのこと。

塾長の実践。

まずはダーターをスローに。

反応なし。

同じポイントへ(コースは変えるのかな!?)スイッシャーを。

反応なし。

さらに同じポイントへダーターを。

地味なアクションでバフッ。

やる気の無いバスを獲ってしまわれました。。。。。。。

ポイント解説

風の通ってる側の小さな風裏とのこと。

????

障害物で風裏になっているところかな???


すこしづつでも知識、パターンを蓄積してがんばるのだ~!!!!

来週は気温も上がるみたいだしがんばっちゃうよ♪



  

Posted by top69 at 18:27Comments(2)バス釣り

2009年04月25日

4月24日はれ

こんばんは。

今日は記録用。

写真なし。

朝6時釣り開始。

水温17℃くらい。

場所はメジャーフィールド

アブディールのロンバスのペラをキラキラさせるような鈍いくびフリ。

移動距離は少なめ。

ポーズをちょっといれたところでバイト。

全部これで4バイト。全部さくらサイド。

ルアーを追う感じではない。

偏光でもバスは見えない。

中層から出ているとのこと。

ダーターもいいらしい。

ドリラーは不発。

朝一にナイスバイトをもらったが、取り込む段になってバラシ。

正直くやしい。油断した。

ちなみに奥は水面に虫がいっぱい。

生命反応なし。

水が動いてないのか!?



家族池は4月中旬通ったが、キスバイト&ヘラ、コイばかり。

水温は18~20℃くらい。

ドリラーは不発。

バイトはダブルスイッシャーとダーター。

ダブルスイッシャーは入って左側の岸側でちょんちょんとくびフリで。

ダーターは奥で、ボコンではなくポコンとかわいくアクションでポーズ。

どちらにしろキスバイト。のらん・・・

ミエバスはけっこういた。


メジャーにちょっと通うつもり。

今後は、次年度のためにも記録用にメモっていきます。

おもしろくなくてすいません。





  

Posted by top69 at 01:13Comments(0)バス釣り

2009年04月06日

初モノ

こんばんは。

今日ではないんですが、

ついについに・・・・・

初バスゲット出来ました。




20cmの小さいやつでしたが、なんとかゲット(笑)


ルアーはウォーターガッチャ。

トップ堂の影響でダブルスイッシャーを多用してたんです。。。

まずは、2toneのハイアヴェレージをクネクネ・・・

ボカンッってバイトがある。。。

が、、、のらない・・・

これが、春バスののらないバイトか~なんて思ってたんですが、、、

あっウォーターガッチャはベリーのフックがトレブルだ!!

こいつにかけるぞ!って投げてたら・・・・

ガボッと上から押さえ込むようなバイト!!!!

が、のらず・・・

で、まだいるだろうとアクションを続けていたらポコっとバイト。。。

いやー釣れたんですが、こいつじゃねーな・・・・


次はペンシルで釣ろうと、STFを投げる。

スイスイ、スーイスイとアクションしてると、子バスがついてくる。

どれか食いつかねーかなって思ってたら、、、

デカイ黒い影が!!!

食ってくれーとアクションをクイックにするが、反転していきました・・・・


かなり悔しいが、つぎの目標が出来た。。。

狙ってデカイのを釣ってやる!!!


息子も大きくなりました(嬉)





  

Posted by top69 at 22:43Comments(1)バス釣り