ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年04月29日

4月29日


塾長とチン湖へ。。。


あー今日もダメやった。。。。


雷魚祭りやった。。。



今日はいいとこ無し。。。



まーいいや、6億当たれ!!!!!!!!  

Posted by top69 at 22:44Comments(0)バス釣り

2011年04月24日

4月24日

甥っ子とバッタ池

雨、水温12℃気温14℃

寒い。。。

ケンユウとの久しぶりの釣り。

釣らしてあげたい。


水満タンでハングがきつい。

ケンユウは、キャスト久しぶりで絡まってばっかり。。。


先行ケンユウ。

最初のインレット。

ケンユウ頼んます。。。。

チェイスがあって喜んどります。。。

いやいや、止めちゃいかんよ。。。


見かねて、奥にキャスト。

小バスいじめました。。。。



チョップマンで初フィッシュ。。。

ただ引きできそうなんだけど、なんか違う。。。。

ラグモフラップでネチネチでバイト。

巻きあわせでかけると、またまた小バス。。。

ケンユウに優雅な取り込みを見せようと、ねっ暴れないでしょっと余裕をぶちかましバレル。。。

ケンユウの目が痛かった。。。

で、最奥のインレットでものすごい捕食音。


奥に行こう!

ケンユウに打たせるが、なーんも起こらんのです。。。

2周目に入ってから、ケンユウのキャストが上手くなるも、ドラマ起こらず。。。

なんでもない所で、小バスいじめた。。。



急に増水したのか、寒いからなのか分からんが、渋い!


癒されに行ったはずが、結構神経使う罠。。。

まぁ釣れたんでヨシですね。


ニーバが欲しい(笑)

ケンユウ、次回は釣らせてやるからな!!!!!!!!!!

  

Posted by top69 at 23:14Comments(0)バス釣り

2011年04月21日

4月21日


用事があって短時間釣行。

パラノイア池

水温18℃気温20℃

上のゴルフ場で農薬散布???

油みたいのが水面に。。。

1バイトのみ。。。

チュラ様で。。。。シャローは死んでたね。。農薬のせい???


源流池

気温20℃水温19℃

笑うぐらい水無い。。。

小学生のギャラリーの見守る中の釣り(笑)

撃つ場所は限られてる。

オッチャン釣るぞ~

予告フィッシュ!!!!!!!




ダーターでの渋いのを引きずり出した。


小学生はフローターの金額に驚いてた。。。


もっと数がほしいな。。。  

Posted by top69 at 22:13Comments(0)バス釣り

2011年04月17日

4月17日


ツラナイトストレスタマル。。。

というわけで、

かるーくリフレッシュに塾長と秘境訪問。


リフレッシュなるかどうかは、やってみないとわからない。。。

またまたストレスをためるのか???


昼過ぎに塾長と待ち合わせて、いろいろと情報をもらうと

本命の池は、おかっぱりが多数とのこと。

では、久しぶりに秘境に行きましょうとなった。


今日は、ボッコムシリーズでの釣行。

水温19℃気温22℃

マキモノでも釣れるんやないすか?と塾長。

あっというまに



ビタンゴでの1本。

すかさず



オレにも釣らせて~(汗)


焦るオレ(滝汗)

キャストはいい、・・・サカナがくわない???


前を譲ってもらって、ビタンゴをなげる。

シャラシャラと巻いてくると、待望のバイト!!!!!!!!!!!

あわせが、はやすぎバレル。。。。

ポイントをかえ、ビタンゴを丁寧に引いてくる。

喰ったッッッッ!!!!!!!!!!!

確かめてのマキアワセ!!!!!!!!



ニヤケルオトコ


釣れると爽快です。。。


で、塾長が追加ツイカ







正直、ウデの差です。。。。。。。


次の池に行ったが、素直なサカナはいませんでした。。。。。


ボッコメンはじめて動かしたが、なかなかやります。

すり抜け性能はは言うまでもなく、アクションし易い。

首ふりはもとより、巻けばウォブリング、早くまけば、ダイブと多彩です。

あなどってたな~(汗)

これ気に入った(笑)


次回は、本命に行きたいぞ。で、複数ゲットを目指すぜ!






  

Posted by top69 at 19:42Comments(0)バス釣り

2011年04月14日

4月14日


チン湖リベンジ!!の日。


TEAT氏のはからいで、期せずして福岡野池めぐり弾丸ツアーとなった。

熊本からは塾長も参戦。


弟子の仇を打ってください。。。


早朝から、目的のチン湖を3人で打つが、バイトのみ。。。。。。。

朝は、反応よくないとのこと。。。

またもや、逆襲をくらってしまう。。。。

おそるべしチン湖。


お口直しにと、野池へ。

惜しげもなく、我々に野池を紹介してくれるTEAT氏に感謝。

1番目の野池では



チュラ様でボーズ逃れの1本。

シェード側より日当たりが反応が良かった。

塾長も難無くゲット。

2番目の池で



ラグジョで追加。

3番目の池では、出ましたバイト保存会。。。。

この池は、出るとデカイらしい。

塾長がものすごいバイトを取っていた・・・バイト保存会。。。。

で、〆にチン湖。

TEAT氏は仕事に。

時間は4時。

ゴールデンタイムにチン湖とは、おつな弾丸ツアー。

TEAT氏には感謝しきれんですわ。。。


で、チン湖には反りトンボが鉄板ということで

ソリを一回一回ペラをきるアクションで誘い出す。

しかーし、ただ引き移行でのノラナイバイトだけ。。。。。。。

塾長もバイト多数。


そう、オレタチ、バイト保存会1号2号。。。。。。。

サカナガツレナイ。。。。


青ひげ仙人、TEATSPチン湖での釣り方教えてください。。。。


撃沈。。。。。。

  

Posted by top69 at 22:49Comments(0)バス釣り

2011年04月10日

4月10日


チン湖プチ遠征。。。

気温22℃水温20℃

初場所。。。。


ガイドの青ひげ氏お疲れ様でした。

3時スタート。


メンターさん多数。。。


幸先よく、ブッシュにビタンゴをステルスキャストで1バイト。

ぼさーっとしてて、あわせられず。。。。。。。。。

これが、最後の明確なバイトになろうとは。。。


時間はながれ、夕マズメ。

風が止んで、虫が出てきて、小魚がそれを捕食する。

水面があわただしくなる。


「カクヘン突入ですよ!」

青ひげ氏がエールを送る。


しかーし、何事も起こらない。

キセキはそう簡単には起こらない。


再考

メンターさん曰く

岸べたで40アップ、沖側で小バス。

よく見ると、ワームをスキッピングでブッシュへ。

巻物ではなかった。

自分がバイトを取ったのも、ブッシュ、ポーズもしくは小さなアクション。

春パターン。


失敗の認識

マキモノで魚が釣れていた。いや、そう聞いていた。

スイッシャーやライブリーを多用した。

次回は、ポッパーや羽もののシェイクで奥を果敢に狙う。

着水は極力音なしで。

動で失敗したので、静でリベンジ予定!!!!!!!!!!!!!


塾長に申し訳ない。。。。。。。。。

  

Posted by top69 at 22:30Comments(0)バス釣り

2011年04月07日

4月2日、3日

2日

S川ダムにMr.ケロロ軍曹と解禁バスを狙いに行く。

ポカポカ日差しに冷たい風。。。

減水3m、水色は汚い緑色。。。


メンターさんウジャウジャ。。。


かるーく行ってみましょう!!!

ノーバイト、ノーバイト心折れちゃいますがな。。。

メンターさんも調子悪いみたい。

どんどん寒くなっていく。。。


Mr.ケロロ軍曹はしょっぱなから夕マズメねらいですよと宣言(笑)

ガイド、操船はケロロ軍曹さん任せ。

夕方までは、必殺テンプラキャストの練習。。。

ケロロ軍曹さんは気に入ったみたい。。。。

余計なこと教えちゃった気がする。。。。。。。。。。


で、夕方、こんなところ発見。



オレ「打ってみたいです。」
軍曹氏「あんま実績ないすよ。」

でも投げちゃいました(笑)

流れの外側にビタンゴをキャスト。

すうっと、ただ引き開始、バッコーン!!!!!!!!!!!

キター!巻きあわせ!!!!!!!!!

重い、引く、思わず立ち上がる!

軍曹氏がネットイン。

デブです(笑)



もういっちょオマケ



いやーサイコー。。。


それから、操船変わってケロロ軍曹さんに打ってもらう。

華麗なバックハンドがマシンガンキャストのごとく放たれる。

ワンド入口で、バイト!あわない。。。追い食いバイト!あわせたらルアー飛んできた。。。

ドラマはそう簡単におこらない。。。。


塾長のバックハンドは柔。ケロロ軍曹さんのバックハンドは剛。

でも、お二人は、まじでバックハンド上手い!!!!!!! 感動もんです。

そんな感じで、お口赤いプリプリバスゲット!

ケロロ軍曹さん、また一緒に行きましょう!

次回は、操船交代しながら行きましょうね。


4月3日

ティート氏と塾長と3人でダムにフローターで。。。

寒いね。

減水してるね。かなり。。。

立木群でのペンシルは絵になるね。

で、塾長2バイトのみ。

撃沈。。。。。。。

ティート氏、これに懲りず、また来てね。

オレ、膝にきたよ。。。ダム一周はこたえますわ。。。

いたわってください。(苦笑)  

Posted by top69 at 00:55Comments(0)バス釣り