ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月26日

6月21日25日


21日


カヤック進水式。

家族でメジャー池に。

カヤックの名前はジェットッォって息子がつけました。

意味はわかりません(汗)

カートップもひとりでできた。

なんとか一人で出来るもんだ。。。

どちゃ濁りのメジャー池でお神酒をあげ、無事を祈る。

さっそく操船してみるが、ユーチューブで見るようには簡単にはいかないもんだ。。。

このスピード感は心地よいです。

あーでもないこーでもないとビギナー丸出しで漕いでいると、こんなんで釣りできるのか?と疑問。。。

今度は、竿も積んでポイントへ向かう。

いざポイントについて投げようとすると、カヤック止まりません。。てか止めれません。。。

すぐにルアー回収しないと引っかかってしまいそうです。。。

あわせてキャストするときにパドルが気になります。

コントロールするときに、なんどが竿をぶつけてしまいます。。。

風が吹くと流されてしまいます。

気つかいます。。。

ここまで書くとカヤックフィッシングに警告してるのかと思われますが、

楽しいです! 不自由さが何とも言えません。

慣れもあると思います。天候もあると思います。

きっと活躍してくれると思います。

ちょっとだけ息子を乗せて記念撮影。。。





25日


Nさんと昼から釣り。

山奥の初めていく野池。

こりゃランクルじゃなきゃ行けんという場所。。。

規模は小さいが、水も冷たく、気温もちょうどいい。

避暑地的???

雨も降りだしてきて、さらに都合がいい。

二手に分かれ、おれはチュラ様で探って行きます。

チュラ様→ソルト→ビタンゴ様と投げていき、

ふと思い出す。

リアにワッシャーを入れたビタンゴの動きを確認しなきゃ(笑)

リアが程よく沈んで、回りだしもいい、あわせて首振りもチュラっぽい。

大きなワッシャーを入れることで、ペラとの干渉音も期待したがそれはあまり効果ないかも?

ただ、首振りは格段に気持ちいい。

ブン、ブーン、ブーンと首振り、ドカーン!!!!

久しぶりにひったくるようなバイト!!!

がっつりあわせてみると30センツ。いつものサイズです。。。。




写メってもらった後、「ヤッター!」と聞こえる。

Nさん、ロングビーでゲット。

ペンシル使いだけあります。

仲良く1本づつでこの池を後にします。

次に向かったのも知らない野池。


雨がどんどん強くなってきます。。。

平地の池なんでぬるいです。。。

二手に分かれ、半周回ったぐらいに倒木のナイスポイント。

ダバダをチョイスし、ポイントへキャスト。

ん~、、、ちょっとズレたか???

あきらめず、ピチョンピチョンとアクション。

小枝を乗り越えて、そっとピチョン。。。

ギューン!!!!!!

音もなく水中にもってたぁーーーー!

『うわぁここででるんだぁぁぁ』←脳内思考

見とれている。いかん!あわせる。

プカーンとマッカチンが浮かんできました。。。。。

赤はきれいだなぁ。。。


「くっそーーーーー」←とりあえずアピール

ボッコムの赤ってほんとキレイ。


どんどん雨が強くなっていき、キャストもしまくり、

どうすべ???と相談してたら、雨が止む。

泣きの1周ということで、ビタンゴ様にかける!

パンパンうっていく。

反応が出始める。コバスがついてくる。

ついに待望のバイト!

巻く!ガンガン巻く!バスが水上スキーのようにはねてくる(笑)



ビタンゴ様やね。頼りになります。


ここら辺が怪しいぞとキャスト。

ボシュッ!!!とバイトもノラズ。。。今のは良かったかも??

さらに奥に。

シャラシャラ、、、、ジュボ!

ノッタ!うわぁ口デカイ!

必殺ぐるぐる発動~。。。

口はデカイが胴体ほそっ。。。でも45。



その後1バイトもらって終了。。。

B.Dフィッシュごっつあんです♪


いい思い出になりました。






  

Posted by top69 at 00:06Comments(2)バス釣り