2010年05月17日
5月15日
P池
17時から
気温25℃水温22℃
湖面に葉っぱやらが浮いてます。
いつものことですが、、、
時間がないのと、事前情報でアフター回復と聞いていたので
ただ巻き系で探っていきます。
入って左側のシャローでビッグBの首振りでバイト!
食い気のない感じのバイトでしたが、テンション上がります。
まんべんなくただ巻きで探っていきますが、その後反応なし。。。
情報整理。。。
シャローで。首振りで出たってことは、弱めのネチネチでいく!?
ネチって見るが、どうもピンとこない。
そのとき、手前が草ちょろちょろでその奥がオープンなシャローに到着。
しばし悩む。
手に取ったのは、ネペン。
最奥にぶちこみ、竿を立ててスゥーっと引いてくる。
手前の草の前でドン!!!

がっつり上あごにかかってます。
出かたといい反応が良いではないですか!?
情報整理。。。
シャロー。ただ巻き。上あごガッツリ。=やっぱりただ巻きで狙っていく。
続いて、似たようなシャロー。
草の手前にルアーをポトリと落として、ただ巻きに入った瞬間、ドン!

こいつも上あごがっつり。
同じようなサイズ。。。
池を回っていくが、その後反応なし。。。。
出た場所が同じようなところ。
丁寧に回ることも良いが、絞って打っていくのもいいのでは。
そういうことも必要。
やり取りについて。
狭い場所で特にそうだけど、場荒らしてました。。。
塾長なんかは、岸から離して取り込みを行うらしい。
1本の壁が破れないのも、そんなことが関係してたね、うん。
「強い心」は?だったが、「複数ゲット」はギリ達成!!!
次は、同じ目標プラス苦しい時にひねり出すを!
今回、一人で悩みながらやってみて、ただ巻きから離れようとしたが、
情報を整理して、考え直したから結果が出た。
常に考えて、苦しい時に与えられた条件から「出す」ということが楽しいと思う。
次回もがんばって楽しい釣りを!